メインビジュアル01
メインビジュアル01
メインビジュアル01
メインビジュアル01
メインビジュアル01

好き がふえる、毎日を

好きを見つけるたび、
日常がきらりと輝き出す。
胸を弾ませるときも、
ほっとひと息つくときも、
大切な瞬間の積み重ねが、
かけがえのない日々になってゆく。
もっと、心がおどるものを。
もっと、夢がふくらむことを。
もっともっと、好きがふえる、毎日を。
新しい扉をあけるように、
まだ見ぬときめきを集めよう。

もあどのストーリー

  • 01

    くらす、ということ

  • 02

    いろは、いろいろ

  • 03

    かたちと、あそび

01

くらす、ということ

moadoは、暮らしのなかに、
いろんな“好き”をふやしていくライフスタイルブランドです。

どうして、「暮らし」という言葉には、
「日が暮れる」と同じ字が使われているのでしょうか?

そこには、ただ生活するという機能的な意味を超えて、
「一日が終わるまでを、どう過ごすか」
という、毎日を大切にする気持ちが息づいています。

今日という一日を、夕日がやさしく輝かせてくれて、
「明日はどんな“好き”と出会えるだろう」と想いがふくらむ。

moadoもそんな風に、だれかの毎日を、
いくつもの“好き”で満たしていけたらと願っています。

02

いろは、いろいろ

このロゴマークの色は、
鮮やかなオレンジ一色ではありません。

自然のなかにとけ込むような、
すこしくすんだ、やわらかな色。

夕日そのものではなく、
その光に照らされた海や空、砂浜や雲たち。

いくつもの色を見てきた大人だからこそ、
夕日が、ただのオレンジではないことを感じとれる。

時間とともに移ろい、
見る人の感性によって違って見えるその色を
楽しむことができるのは、
大人ならではのよろこびかもしれません。

03

かたちと、あそび

ところで、このロゴマークのかたち、
なにに見えますか?

なんとなく、雲のような。
あるいは、空をとぶ鳥のようにも、
パズルのピースのようにも、
やさしい波のかたちにも見えるかもしれません。

日常のなかに、ふいに“好き”との出会いがやって来るように、
気づいた人が思わず笑顔になるような
ささやかな遊びが、ここに隠されています。

(あえて答えは書きませんので、
見つけた人はこっそり教えてくださいね。)

Our Promise

moadoのやくそく

01

明日を
元気にすること

楽しくなる
遊び心がある

楽しくなる
遊び心がある

02

輪を広げて
いくこと

人・文化・想いを
つなげる

人・文化・想いを
つなげる

03

未来に
寄り添うこと

人にやさしく、
環境にやさしく

人にやさしく、
環境にやさしく

04

物語を
語れること

背景やこだわりに
共感できる

背景やこだわりに
共感できる

05

地域と
つながること

地元・長岡と歩み、
活動する

地元・長岡と歩み、
活動する

about us

わたしたちについて

新潟県長岡市から生まれた私たちは、心を豊かにする感動体験を通じて、
心ときめく瞬間を届けることをめざしています。

日常生活に遊び心を取り入れ、毎日をもっと楽しく、
もっと前向きに過ごすためのアイテムやサービス、体験、情報を届けます。